2016/09/01

あずき、テレビ出演

8月の下旬から、りんごを食べるあずきの動画が世界中で投稿されるようになり
ついにフジテレビのめざましテレビ、TBSのNスタと続けてテレビ出演が決まり放送されました。






本人はいたって変化もなく、ただのハリネズミの暮らしをしているんだけど
あっという間にインスタのフォロワーも一気に5万人を超えてしまいました。

これからも頑張ってお世話して、綺麗な写真を撮って投稿していこうと思います。

2016/08/16

ポールスミス展

今日は、高校の時の同級生と一緒に、上野でやっているポールスミス展に行ってきました。

夏休みとあって上野公園は大混雑。そしてもちろん展示もかなりの人が入場されてて大盛況でした。


ポールスミスはイギリスのブランドで、伝統的な仕立てに遊び心ある色使いやプリントなどを取り入れ、独特のポップさを出しているブランド。モデルをやっていた頃によくポールスミスのお洋服を着せてもらったり、自分でも購入していました。


あっという間に20年経過してて、一つ一つがとても懐かしく感じました。


上の森美術館では8/23日まで。その後は名古屋での開催もあるようです。

2016/08/15

世界水草レイアウトコンテストのランキング発表

ついに世界水草レイアウトコンテスト2016の結果が送られてきました!





68位 / 2336人中!!!


初参加でいろいろ時間が足りなかったり、思い残すことも幾つかありましたが、なんとか100位以内に入ることができました。初めてで100位以内に入れて嬉しい気持ちと、もっと上位に行きたかったという悔しい気持ちの混じり合った複雑な順位でしたが、今回は毎日水草と向き合ってレイアウト作れて、とてもいい勉強になりました。

中学校の頃からやっていたアクアリウム。水草の育成とアートがミックスされたこの世界コンテストは、水草界のオリンピックとでも言える存在。やり始めるととても奥深く、まだまだ修行が足りないと思いました。

来年も腰の調子がよければ参加したいと思っています。

ちなみに一位は去年に続き日本人の深田さんが取ったようです!本当に素晴らしい。

応募写真のほうは、10月のADAパーティ授賞式でWEB配信され、コンテストブックとして発売もされるので、上位の方のレイアウトをいまから早くみたくてウズウズしています。

2016/08/13

娘の13歳の誕生日

今日は娘の13歳の誕生日でした〜!


特に出かける希望もなかったので、お爺ちゃんお婆ちゃんチームを誘って自宅で手巻き寿司パーティをしました。娘の大好物である海鮮を山盛りにして、今日は無制限に食べまくっていました(笑)

娘の誕生日プレゼントの希望は、アイパッドに直接書き込めるアップルペンシル。事前にアップルストアに行って書き心地などを試してあって、気に入ったようだったので購入しました。ちなみにiPad pro 12インチは、お父ちゃんのお誕生日プレゼントで自分でヨドバシポイント使ってゲットしました〜。

プロも使うイラストアプリがあるそうなので、アップルペインストールしてアップルぺンシル使ってみようと思います。




2016/08/01

息子の15歳の誕生日

今日は息子の15歳の誕生日でした!

家族全員予定が空いていたので、3年ぶりにサマーランドに遊びに行きました。
天気予報は雨でしたが、大きく外れてくれて明るい曇りで遊びやすかったです。

もう自分の子供が15歳になるなんて本当に信じられない〜。
身長も嫁と同じ174cmくらいになっているし、もうそろそろ見下げられちゃうかも。。。


たくさんプールで遊んだあとは、大好きな銚子丸でお寿司を腹一杯食べて帰りました。

2016/07/24

ハンドメイドインジャパンに行ってきました。

今日は、子供達と母親を連れて、ビックサイトでやっていたハンドメイドインジャパンに行ってきました〜。


ハンドメイドインジャパンフェスは、5000ものハンドメイドをつくり人のブースで成り立っていて、アクセサリー、食器、イラストから服やカバンまで、個人で作ったハンドメイド作品が直接買えるというイベントなんですが、ビックサイトの会場を三つもぶち抜いて大盛況!


はじからはじまで歩くだけでも大変なんだけど、あまりにも魅力的な作品ばかりで何往復もして作品チェックをし、お買い物してきました。


すごくいろいろ悩んだけど、陶芸作品を売っているブースでハリネズミの小さな一輪挿しを購入しました。手作りって温かみがあってみてるだけでも楽しかったです。



2016/07/18

ここ最近の蕎麦屋

去年よりは減ったけど、あいからわずランチは蕎麦を選ぶようにしています。

ただやっぱり結果に出てしまうのが、天ぷら付きにしだすとその美味しさに連続して注文してしまって、体重も一緒に増加傾向に。。。ぎっくり腰にもなってしまったし、また気合いれてせいろだけにして頑張っています。

個人的ブームは六本木のHONMURA AN(ホンムラアン)。写真左上。

ここのお蕎麦、ザラザラしているのに、飲み込む時にクリーミーになる不思議な感じ。接客も素晴らしいし、店内も落ち着くし、とても気に入っています。英語メニューもあるので、外人さんとの会食にもいいかもです。





2016/07/10

イラストに夢中

いまや誰もが簡単にアプリやソフトを使って写真をクオリティ高いものに仕上げるのが簡単な時代で、カメラマンじゃくても素敵な写真をインスタにアップしている人もたくさん出てきています。

そんななか、なんか手で作り出すものに無性に惹かれ始め、消しゴムハンコやプラ版などをやってみたりしています。

なかでもイラストはかなり制作した感が半端なく、フォトショップで暇な時に描いてみてるのですがとても満足度が高いです。


これははりねずみのあずきのフォロワーさんが1万人を超えた記念に、三人の応募者に飼っているはりねずみの似顔絵を描いたものですが、自分でも結構うまく描けてお気に入り。

左上はウニちゃん、右上はあずき、左下はミミちゃん、右下はハッチ君の似顔絵になっています。

飼い主さんに喜んでいただけて描いてよかったです〜。


2016/07/03

嫁の親戚のお家に

今日は嫁のイトコの赤ちゃんに会いに行ってきました。


本当は産まれてすぐに行きたかったんだけど、なかなか家族の予定が合わなくて行けず、今日は四人のスケジュールが空いていたので念願の赤ちゃんに会えて抱っこさせてもらいました。

ナイスタイミングでイトコの伯父さんの誕生日ということで、嫁が餃子を振る舞い、みんな集合でお祝い出来ました〜。


2016/06/28

消しゴムハンコ

インスタで発見したとてつもなく細かい消しゴムハンコに魅了され、自分でも作ってみたいと思い早速消しゴム板と専用の鋭角カッターを購入し、自宅に帰るとせっせと掘る毎日。

おなじみのハリネズミが第1作目、続いてファッションモデル、食虫植物、カメラを構える嫁の後ろ姿、と、勢いで作ってみました。

最初はカッターを斜め45度に差し込むのが出来なくて苦労しましたが、二作目くらいから徐々に理解し始めてきて細い線も切れるようになってきました。

仕上がった時のインクつけて押す瞬間がたまりません。