ラベル 撮影 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 撮影 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2019/09/12

あずき最後の写真集

おそらくこれで最後となる はりねずみのあずきの写真集が
イギリスのリトルブラウン社から9月5日に発売になりました。


『あずきの大冒険』(THE ADVENTURES OF AZUKI THE MINIATURE HEDGEHOG AND FRIENDS)は、あずきや娘のもなか、そしてハリネズミ仲間たちが、人間が居ない隙におうちに忍び込んで遊んだりイタズラしたりを絵本風に仕上げた可愛い本になります。
中身はもちろん英語表記ですが、クリスマスのプレゼントや小さいお子さんの英語教育にも良さそうです。


イギリスからの出版ということで、今回は写真だけ提供してデザインはお任せにしてみました。表紙からいきなり写真を切り抜かれて度肝を抜かれましたが、今こうやってみるととても可愛くてイギリスらしいデザインなのかなと思っています。

現在は以下のサイトでの購入が可能のとなっています。
興味がある方はぜひポチッとしていただけると嬉しいです。


あずきは2019年の1月20日に亡くなってしまいましたが、こうやって世界の市場で本が売られてたくさんの方に知っていただくことが出来て本当に嬉しいです。


宜しくお願い致します。

UKサイト
NZサイト
Australiaサイト

2016/09/22

撮影現場での美味しいご飯

今日はCMとグラフィック撮影が連動した大きな撮影があり
タレントさんの撮影をしてきました。


こういった時はお弁当とかではなく、ケータリング屋さんが来てくれて
みんなで給食のようにランチを頂きます。


今日は至れり尽くせりの和洋折衷なんでもあり取り放題タイプ。
昼から胃が破裂しそうなくらいお皿に持ってしまいました。


温かいご飯をたべれるのは幸せ〜。



2016/05/22

スタジオでヨガレッスン

今日はアトリエリュヴァンでアーティストのYU-AさんのCDジャケット撮影をしたのですが、ヨガの講師免許を取るYU-Aさんが撮影後、スタッフみんなにヨガレッスンをしてくれました!

ヨガは興味あるものの、未だレッスンを受けたことがなかったので初挑戦!呼吸やちょっとしたポージングの入れ方によって、一瞬で汗だくだくになって血行が良くなるのを実感でしました。


ちゃんとした正しい姿勢で毎日ヨガやったら凄く痩せそう〜。


2016/05/01

代々木上原の巨大オーガニックサンドイッチ

今日は撮影で代々木上原のハウススタジオでした。

編集さんが気を使っていろいろスタッフのために飲み物や食べ物を買ってきてくれるんですけど、今日はビューティー雑誌の撮影だったのもあり、オーガニックなサンドイッチがたくさん登場しました。

何やら今話題の元モデルさんが始めたサンドイッチ屋さんのようで、素材は全てオーガニックで作られ、とにかく野菜がふんだんに使われているのでダイエット中にも問題なく食べれちゃうのでいい感じ。見た目も可愛いくてみんなのテンション上がって盛り上がりました。


代々木上原ポタスタ→食べログサイト



ほんと編集さんって忙しいのに、最新情報に常にアンテナ張ってて頭が上がりません。

2016/02/08

深夜3時からの撮影

日曜日はCM連動で広告撮影をしてきました。

CMもポスターも夜のイメージで撮影するため、スタッフは15時に現場の漁港に入って軽く打ち合わせをしたりセッティングなどの準備を進めていきました。

CM撮影とポスター撮影の連動のお仕事ではよくあることなのですが、、、やはり今回も香盤表(スケジュール表)通りにはCMは進まず、19時に予定されていたポスター用のライティングチェックはキャンセルされ、23時からポスター撮影をできる予定でしたが、CMが遅れに遅れ、準備しだしたのが夜中の2時。そしてモデルさんを撮影できたのは夜中の3時からでした。

千葉だったのでもう帰りの運転は眠すぎて、自分の顔を平打ちしながら走行。無事に機材を返却するスタジオに着いたはいいものの、まだやってなくてスタジオ前で仮眠。すっかり次の日になっていました。

現場に入って11時間もの間、ずーっと外で待機してたので体が冷えきってて凍え死にそうでしたが、なかなか面白いCM撮影の現場を見れたり、何よりポスター撮影がカッコよく撮れたので大満足。これから仕上げの加工が入るとより良いものになりそうです。


凍死寸前の夜中1時頃の様子。

身体中にホッカイロを仕込み、インナー3枚、アウター3枚の超重ね着も通用しなくて冷えまくり。炊き出しの味噌汁が猛烈に美味しかったです。

2016/02/04

海辺のロケハン

週末の撮影場所の確認のために、ロケハンに行ってきました。

撮影はCM撮影と連動なため、スチールチームは待ち時間が多くなりそう。夕方集合でスチールチームが撮影できるのは23時からになるので、かなりの防寒対策が必要となりそうです。夕方でもかなりの寒さでした。

当日晴れますように。

2016/01/30

アイライナーの撮影

今週は久しぶりに広告撮影が続き、集中力もギリギリモードの進行だったけど無事に終了。最終日はアイライナーの広告撮影で、モデル撮影と商品イメージも撮影して盛りだくさんでしたが、仲良しスタッフだったので楽しい撮影でした。

新アシスタントの新井ちゃんは、撮影内容によってこっそりメイクを変えてきてくれるんですが、今日はアイライナーの撮影ということで横眼でちら見してみたら、、、

いつもはないアイラインが引かれてて準備万端。Σ(゚д゚;) ヌオォ!?



ただ撮影用はかなり誇張して長く太く描いて見せないといけないので、3倍くらいのボリュームに描き込んでテスト撮影してみました。



新井ちゃん、綺麗〜!!!
ワクワク((o(゚▽゚○)(○゚▽゚)o))ドキドキ


メイク待ちしている時間は暇なので、こうやってアシスタントを使って遊んでいます。


2015/12/16

スターウォーズ旋風

世の中、どこに行ってもスターウォーズ旋風が巻き起こっていますね〜。

今日は先日撮影した案件のレタッチを見に、クリーチャーさんにお邪魔して写真のチェックをしてきました。クリーチャーさんのレタッチルームには、所狭しといろんなマニアアイティムが並んでいるんですが、ヨーダの原寸大フィギュアや自作のドローンなどもあり見ているだけで楽しめる空間です。

今日は見慣れない子がいると思いきや、早速今週末公開のスターウォーズエピソード7で出てくる新キャラがいました!!!












iPhoneで操作して動き、自動モードではくるくる回りながら動いて超かわいい!スターウォーズマニアにはたまらないアイティムなのでは!

レタッチそっちのけで楽しんでしまいました。

2015/12/14

バーガーマニア

今日は撮影二本立てで、間に時間が空いたのでアシスタントの新井ちゃんと一緒にバーガーマニアに行ってランチしてきました。おきまりのチェリーバーガーを頬張って至福の時間です。

本当にここのチェリーバーガー、病みつきになる味。チェリーの甘みとお肉が絶妙な絡み合い。一緒に入っているクリームチーズも良くあっています。


2015/12/10

スタジオに籠る

今日はレインボーブリッジ近くのスタジオで、早朝から夜までこもって撮影でした。タイムスケジュール通りに役者さんたちが来てくれて押すことなくスムーズに撮影は終了。みなさんプロフェッショナルなポージングで決まるのもとても早く、楽しい撮影でした。


朝日を見ながらスタジオ入り。帰るときは真っ暗。眠い。

2015/11/28

代々木公園ロケ

今日は代々木公園でロケの撮影をしてきました。

天気予備日とかなかったので晴れるか心配でしたが、雲ひとつない晴天で綺麗な光の中、撮影を無事に終えることができました。女優さんを待っている間もポカポカしてて気持ち良かったです。


帰りは代々木公園内でやっていた骨董市をぶらりと見ながら帰ってきました。


2015/11/27

美味しいお弁当

今日の撮影では、何品目も入った美味しくって可愛らしいお弁当が出ました!

スタジオの撮影では、唯一の楽しみであるお昼ご飯ですが、こういった配慮があると、タレントさんもスタッフも一気にモチベーション上がって午後の撮影も気分良く出来ちゃいます。

洋梨の白和えが激ウマでした。

2015/11/26

撮影週間開始

今日から撮影が毎日続きます。一発目の本日は国家機密案件級の撮影なので(大げさ)、気合入れて取り組みました。



スタジオは超巨大敷地の横浜スーパーファクトリー。ワイドタイプのペーパーでさえも小さく見えるほど猛烈に巨大な空間で撮影しました。。新調したiMacも問題なく動いてくれて一安心。

失敗が絶対に許されない撮影だったので、終わった瞬間に立っていられなくなるほどの脱力感!視力を合わせる目の筋肉も崩壊しました。。。年取ってくるといろんな箇所が痛んできて障害が出てきて困ります。

明日もミスがないよう、気合入れて頑張りマッス。

2015/11/24

新型iMacと旧型iMacの入れ替え

修理に出していた撮影用のiMacが戻り、注文していた新型iMacがやってきました。

今のところ旧型も普通に使えるんですけど、これから先にトラブルがあっては大変な事になるので、新型君と入れ替え作業です。撮影時に写真取り込むためのソフトを入れたり旧型にはバージョンアップしたりと、アシスタントの新井ちゃんに全てやってもらいました。






5年近く前のものと今のではかなり進化していて、今まで悩みだったiMacの熱がこもってかなり熱くなる現象も、新型ではほとんど熱くならずに快適です。重いデータの取り込みもスムーズになっているように感じます。

とりあえず失敗が許されない大型案件の仕事が今週は続くので、二台体制でトラブルがあっても対応できるようにスタンバイしていこうと思います。



2015/11/18

iMac 27inch 5kモデル、購入

様子がおかしくなってしまった撮影用のiMac。

修理には出しているものの本当に直って返ってくるのか?とか、この先5年目になるiMacを使い続けていると使えなくなる新規ソフトなども出てきたりとか不都合が予測されるので、結果的に新型のiMacを購入しました。

この前発売になったばかりの5Kディスプレイモデルの27inchをクリック。プロセッサが通常3.3GHzなのですが、4.0GHzまで上げてカスタマイズしました。今修理に出しているiMacと違ってフォルムも薄くなっているので本当に細い印象です。

大きな撮影になると、機械関係のトラブルで撮影出来ませんでしたと言うのがあってはならないことなので、定期的に機材のメンテナンスや新規購入はしていかないといけないのがこの仕事の辛いところですが、新製品がどれだけ高速になっているか楽しみです。


2015/11/15

撮影用iMacの修理

撮影の写真取り込み用のiMacの調子が数ヶ月前からおかしくなることがあり、、、今日は予約してあったアップルストア銀座店に行って様子を見てもらいました。






ジーニアスバーでアップルオリジナルの検証ソフトをいくつか試してもらった結果、ビデオカードの部分が損傷している可能性が高いとのこと。撮影になくては困るので修理に出すことになりました。

ただこのiMacは四年半以上も使っていて、しかも毎度ハードなデータ転送ばかりをしているものなので、そろそろ買い替えどきなのかも。OSも買った当時そのままなので対応出来ないソフトもあったりと、どうしようか迷っています。


2015/10/24

千葉のスタジオで撮影

今日は千葉のスタジオでCDジャケットの撮影があり、車かっ飛ばして行ってきました。

まわりは田んぼと山だけの何も無い場所の高台に、ポツンとヨーロピアンなお家が建っていて、綺麗な光の中で撮影しました。

このスタジオ、家の中にはボトルアクアリウムやテラリウムがいっぱいあり、お庭にでるとテラリウムで使おうと先日購入していた苔が天然でいっぱい生えていて生唾もの!撮影しつつも綺麗な苔やシダ植物が気になってしまい集中するのが大変でした(笑)


今日は嫁と子供達は友達ファミリーとキャンプに行ってしまっていないので、撮影後に千葉の健康ランドに宿泊して温泉三昧です。


スタジオの苔画像はこちら→ボトルアクアと苔いっぱいのハウススタジオ





2015/10/02

新しいアシスタント

10月から新しいアシスタントが来てくれています。前の岩間くんが二年半の業務を終えて7月いっぱいで卒業したのでここ二ヶ月はアシスタント不在でやってきたのですが、これでまたちょっと楽できそうです。

今日は雑誌の撮影がうちのスタジオであったので、岩間くんに来てもらって業務の引き継ぎや撮影時のオペレーションの練習などをしてもらいました。スタジオ二年以上の経験者なので機材関係は問題ないのですが、個人アシスタントは撮影から納品までのケアやスタジオ管理など仕事内容が少し違う部分があるので、早く慣れていってほしいと思います。




2015/09/29

メンズノンノ30周年記念特別号

メンズノンノが30周年を迎え、特別編集ムックが発売になりました。


初代モデルで日本のトップ俳優となった阿部寛さん、加藤雅也さんをはじめ、風間トオルさん、マーク・パンサーさん、桐島ローランドさん、井浦新さん、伊勢谷祐介さんなど、総出演のメモリアル記念号です。



今回は20年ぶりに編集部から呼んでいただき、『伝説のメンズノンノモデルズ総勢21名登場』というコーナーにちょこっと出させてもらっています。20年ぶりに会った当時のモデル仲間とも久しぶりに話せたりして懐かしさいっぱい。当時そのままにヘアメイクしてもらい服を着させてもらっての撮影は、なんだかこっぱずかしくもあり、モデルとしてのポージングの仕方をだいぶ忘れててぎこちないまま一瞬で終わってしまいました。


撮影日までに3キロダイエットして挑んだものの、現役時代よりも8キロほど増量しているので(そして40歳になっているので)、画面に写った自分の顔のおっさん具合にがっくりでしたが、まあ歴史ありということでデブった自分の姿を受け入れてみました。(笑)


9/29日発売なので、まだ書店に行けば売っているはずなので、当時メンズノンノを読んでいた人にはたまらない紙面になっていますので、よかったら見てみてください。












30周年特別号は阿部寛さんが表紙です。
(右は20年前の1995年に表紙になったときのもの)


2015/08/29

20年前にタイムスリップ

今日は某雑誌からモデル出演依頼が来まして。。。撮影に行って参りました。


オファーが来たのは8月の上旬。そのタイミングではアメリカ旅行をしていたのでダイエットなどは出来ず、帰国してから慌てて強化ダイエットをして(といってもマイナス3キロ)撮影に挑みました。

当時一緒にモデルをやっていた桜田宗久君やユアン、津野貴生くんと20年ぶりに会えたり、いまや大御所スタイリストの熊谷隆志さんにスタイリングして頂いたりと、タイムスリップしたかのような日でした。




右上 桜田宗久くん
左下 当時メンズノンノ副編集長だった日高さん。
   (メンズノンノ編集長、UOMO編集長を経て、集英社役員クラスのお方)
右下 スタイリストの熊谷隆志さんとユアンくん。

雑誌が発売のタイミングで詳細はブログに書こうと思います。

あー、懐かしかった!